【超初心者向け!】おすすめの副業と始め方-気になる収入も

「おすすめの副業と始め方」アイキャッチ画像
おすすめの副業と始め方-気になる収入も解説!
  • URLをコピーしました!
目次

はじめに

本記事では、まだまだキャリアが積める女性におすすめの副業を紹介します。さらに、気になる始め方や収入、メリットデメリットなども解説しています。超初心者向けにわかりやすく解説していますのでぜひチェックしてください。

女性にとって、副業は単なる収入源だけでなく、キャリアの可能性を広げる手段としても注目されています。せっかく時間を使うのであれば、楽しめる副業を選ぶことが大切です。

副業をはじめる時は詐欺に注意しよう!

副業は、収入を増やすために有効な手段ですが、注意が必要なのが「副業詐欺」です。怪しい案件に引っかからないために、以下のポイントを押さえておきましょう。

副業詐欺のサインとは?

  1. 高額な物を購入しなければならない:
    • 最初は無料や少額と謳い、のちに高額商品の購入をさせられる場合は要注意です。
  2. 事前にお金を払わせる:
    • 利用開始前に料金の支払いがある場合も詐欺の可能性が高いです。
  3. SNSなどを通じた急な誘い:
    • 怪しい案件はSNSを通じて急に誘ってくることが多いです。

副業を始める際は、詐欺に注意して安全に活動することが大切です。本記事では、初期投資を抑え無理なく続けられるおすすめの副業を選んで紹介しています。

おすすめ副業:フリマアプリ

フリマアプリイメージ画像

フリマアプリとは?

フリマアプリは、インターネット上で個人間で物品の売買ができるアプリのことです。オンライン上のフリーマーケットと考えれば分かりやすいでしょう。フリマアプリは、家にある不用品の処分だけでなく、商品の仕入れや販売までできるため、副業として利用する人も多いです。

以下に、フリマアプリの平均収入やメリットとデメリット、さらにおすすめのフリマアプリと始め方を解説します。

フリマアプリの収入は?

フリマアプリでは不用品を売るか、商品を仕入れて販売するかによって収入は大きく変わります。そして、継続的な収入を得ている人は、仕入れと転売を繰り返していることが多いでしょう。以下は、実際の副業アンケートから得られた収入の例です。

  1. 自宅の不用品を販売:自宅にある使わなくなった衣類や本を販売して1万円ほどになりました(30代主婦)。
  2. 子供服の仕入れと転売:物価の安い中国のサイトから子供服を仕入れ、メルカリで転売したら月に約5万円ほど稼げた(30代女性)。
  3. ファッションアイテムの仕入れと転売:海外の問屋からファッションアイテムを仕入れてメルカリで転売したら月に約20万円の売り上げがあった(40代女性)。

不用品の販売であれば~1万円、本格的な仕入れ販売をする場合は5万円~と幅がありますね。どこまでやるかで収入が大きく変わるようです。

また、ハンドメイド品や自分で製作したアクセサリーなどを売って稼いでいる人もいます。ただし、古物(中古品)を営利目的で売る場合には、「古物商許可申請」が必要ですので、注意してください。

フリマアプリの始め方とおすすめサイト3選

フリマアプリは誰でも手軽に始めることができます。各サイトにアカウントを作り出品をするだけです。初心者の方は不用品の販売から始めるといいでしょう。そして、慣れてきたら販売用の商品を仕入れてみるのもいいかもしれません。
海外のサイトから仕入れるのはハードルが高いという方は国内で仕入れが可能なものからトライしてくだい。

  • 格安の倉庫古着を仕入れる →bbvintage_wholesale 3peace など
  • 近場のリサイクルショップで掘り出しものを探す →とれファク 2ndストリート など
  • ドラッグストアや家電量販店の格安商品を狙う(ワゴンセール) 

何を仕入れたらいいかわからないという方は、自分が得意なジャンル(レディース服や子供服)から始めてみるといいかもしれません。

おすすめフリマアプリ

  1. メルカリ: もっとも多くのユーザーを抱えており、商品が売れやすいのがポイント!初心者はメルカリから始めるといいでしょう。
  2. ラクマ: 楽天が出しているフリマアプリなので楽天ポイントが貯められます。手数料が安いことも◎
  3. PayPayフリマ: 即金性が高く、手軽に始められます。売れたお金をPayPayポイントとして使えます。

フリマアプリは副業に適したプラットフォームであり、スキマ時間を活用して始めることができます。
とくに、初心者の方は不用品の販売から始めてみるといいでしょう。

フリマアプリを副業にするメリット:

  1. 簡単に商品を販売できる:
    • フリマアプリは商品ページのレイアウトや必要な最低限の情報があらかじめ決まっているため、出品者は「出品」「発送」だけで作業が完了します。写真撮影もスマホで簡単に行えます。
  2. さまざまな商品を売ることができる:
    • フリマアプリには多くのユーザーが登録しているため、自分では売れないと思っている商品でも購入されることがあります。不用品からハンドメイド作品まで、幅広い商品を出品できます。
  3. 副業初心者でも商品が売れやすい:
    • 出品された商品は基本的に順番に上位表示されるため、商品を発見してもらうハードルが低いです。ECサイトと比べて集客作業が不要です。

フリマアプリを副業にするデメリット

  1. 質の悪いユーザーも存在する:
    • フリマアプリには常識外れなユーザーも登録しているため、値下げ交渉や無断キャンセルに対応する必要があります。
  2. 転売ビジネスを行う場合は在庫を抱えることになる:
    • 転売ビジネスを行う場合、在庫管理が必要です。トレンド商品は売れ残る可能性があるので通年タイプの商品から選ぶといいでしょう。
  3. 商品を仕入れて販売する場合には古物商許可証が必要になる:
    • 中古品を仕入れて販売する場合、古物商許可証が必要です。取得手続きを忘れずに行いましょう。

おすすめ副業:ブログ運営

ブログ運営のイメージ画像
Female hands typing on laptop keyboard

ブログ運営とは?

ブログ運営とは、自分の趣味や専門知識を活かしてブログを書く副業です。広告収入やアフィリエイトで収益を得ることができます。

さらに、書いた記事は消えないので自分の資産として残っていくのも魅力でしょう。長期戦になることが多いですが趣味と副業を兼ねた初心者にも続けやすいところが魅力です。

ブログ運営の収入源と金額

ブログ運営でどのようにして収入が得られるのか疑問に思う方も多いです。以下の例を参考に収入源となる仕組みを見ていきましょう。さらに、初心者向きの広告についても解説します。

  1. 広告収入: ブログ内に広告を掲載して収益を得る方法です。Google AdSenseなどの広告プラットフォームを利用すると、クリック報酬型の広告が表示され、訪問者が広告をクリックすると報酬が発生します。広告のCTR(クリック率)や広告の配置によって収入が変動します。平均的には1クリックあたり30円前後の報酬があります。
  2. アフィリエイト: 自分のブログ内で商品やサービスを紹介し、リンクをクリックして購入してもらった場合に報酬が発生します。アフィリエイトプログラムに登録して、自分のブログのテーマに合った商品を紹介することが大切です。
  3. スポンサーシップ: 一部のブロガーは、企業から商品やサービスを提供してもらい、その代わりに記事内で紹介することで収益を得ています。
  4. 販売収入: 自分で商品を販売する場合、ブログを通じて商品を宣伝し、購入してもらうことで収益を得ることができます。

具体的な金額は個人差がありますが、月に数千円から数十万円以上の収入を得ることができることもあります。継続的な努力とトライ&エラーを重ねながら、収益を上げることができるでしょう。

初心者はGoogle AdSenseから

Google AdSenseは、ブログやウェブサイトを収益化できるコンテンツ連動型広告配信サービスです。初心者におすすめの理由はいくつかあり、以下に詳しく説明します。

  1. 簡単な導入と利用:
    • Google AdSenseは、ブログやウェブサイトに広告を掲載するためのプラットフォームです。
    • 初心者でも簡単に導入でき、広告収入を得ることができます。
  2. 広告の自動選択:
    • Google AdSenseは、コンテンツの内容やユーザーの検索キーワードに基づいて自動的に広告を選択します。
    • これにより、訪問者に適した広告が表示され、クリック率が向上します。
  3. 初心者向けの審査基準:
    • Google AdSenseの審査は、初心者にもクリアしやすい基準で行われます。
    • 質の高いコンテンツを提供することが重要ですが、難しい基準ではありません。
  4. 広告収入のポテンシャル:
    • 広告クリックによる報酬が発生するため、訪問者数が増えれば収益も増えます。
    • 継続的な努力で、収益を上げることができます。

Google AdSenseは、ブログ運営を始める初心者にとって、手軽で効果的な収益化方法です。

おすすめレンタルサーバと始め方

ブログを始める際に選ぶレンタルサーバーは、ブログの安定性や表示速度、コストなどを考慮して選ぶことが大切です。以下は、ブログ運営におすすめのレンタルサーバーをいくつかご紹介します。

  1. Xserver:
    • 王道で初心者にも使いやすいレンタルサーバーです。
    • サーバー測度が国内最速クラスで、自動バックアップやWordPress簡単インストール、無料SSLなどの機能が充実しています。
    • 年中無休のサポート体制もあります。
  2. ロリポップ:
    • 高コスパながら表示速度が高速なレンタルサーバーです。
    • 価格帯ごとにサーバー測度が高速で、自動バックアップやWordPress簡単インストール、無料SSLなどが利用できます。
  3. mixhost:
    • サーバー測度が国内最速クラスで、WordPress表示速度に定評があります。
    • 自動バックアップや無料SSLなどの機能も充実しています1.
  4. ConoHa WING:
    • サーバー測度が国内最速クラスで、自動バックアップやWordPress簡単インストール、無料SSLなどが利用できます。
    • 電話対応のサポートもあります。

これらのレンタルサーバーは、ブログ運営に必要な機能を提供しており、初心者から上級者まで幅広く利用されています。自分の目的や予算に合ったサーバーを選んで、ブログを始めてみてください!

ブログ運営を副業にするメリット

  1. コストがかからない:
    • ブログを始めるために大きな初期投資は不要です。
    • 無料期間を設けているレンタルサーバもあるので試してみるといいでしょう。
  2. 本業の知識を活かせる:
    • 本業で得た知識や経験をブログに活かすことができます。
  3. 低リスクで始められる:
    • 少ないリスクで始められるため、気軽にチャレンジできます。
  4. スキルが身につく:
    • ブログ運営には文章力やSEO対策など、役立つスキルが身につきます。
  5. 他のビジネスに横展開できる:
    • ブログの成功体験を活かして他のビジネスにも応用できます。

ブログ運営を副業にするデメリット

  1. 時間を使う:
    • ブログの記事執筆や運営には時間がかかります。
  2. すぐには稼げない:
    • 最初は収益が出ないこともあります。
  3. 継続が難しい:
    • ブログを続けるためにはモチベーションを保つ必要があります。

おすすめ副業:クラウドソーシング

クラウドソーシングのイメージ画像
Creative writing in doodle illustration

クラウドソーシングとは?

クラウドソーシングは、仕事を頼みたい人と、仕事を受けたい人が直接取引ができるプラットフォームです。具体的には、記事を執筆するライターを代行したり、動画編集、SNS運用代行など様々な仕事があります。自分の得意な分野を商品として販売ができるということです。

おすすめクラウドソーシングサイト

  1. ココナラ
    ◦案件数・知名度とも業界No.1のクラウドソーシングサービスです。
  2. ランサーズ:
    • 案件数・知名度とも業界No.1のクラウドソーシングサービスです。
    • 200種類以上の仕事カテゴリーを取り扱っており、未経験者向けの案件が豊富です。
  3. クラウドワークス:
    • クラウドソーシング会社の大手で、様々な業務を取り扱う「総合型」のサービスです。
    • 初心者からプロ向けまで幅広い案件があります。
  4. シュフティ:
    • ライティングやデザインなどの案件が豊富です。
    • 初心者でも取り組みやすい仕事があります。
  5. _ist(イスト):
    • プログラミングやウェブデザインなどのIT系案件が充実しています。
  6. Shinobiライティング:
    • ライティング案件に特化したサイトです。

始め方

  1. 会員登録:
    • 希望のクラウドソーシングサイトを選び、会員登録を行います。
    • 個人情報や口座情報を入力し、登録を完了させましょう。
  2. プロフィール設定:
    • プロフィールはクライアントにとって重要な情報です。スキルや経歴、得意分野、稼働時間などを詳細に記入しましょう。
    • プロフィール画像は自分の顔写真を設定するとクライアントも安心します。
  3. 案件を探す:
    • クラウドソーシングサイトで気になる案件を探しましょう。
    • 自分のスキルや興味に合った案件を選んで応募しましょう。
  4. 応募/提案する:
    • 応募画面からクライアントに向けて自己PRを記入し、提案を行います。
    • スキルや実績をアピールし、クライアントに興味を持ってもらいましょう。
  5. 案件を受注して報酬を受け取る:
    • 採用されたら作業を開始し、納品します。
    • クライアントから承認されれば報酬を受け取れます。

メリット

  1. 初心者や未経験者でも挑戦しやすい案件が多い:
    • クラウドソーシングサイトでは、さまざまな案件があり、スキルレベルに合わせて仕事を選ぶことができます。未経験でもチャレンジできる案件も豊富です。
  2. 新たなスキルが習得できる:
    • クラウドソーシングを通じて、新しいスキルを身につけることができます。これらのスキルは本業にも活かせます。
  3. 収入を上げられる:
    • クラウドソーシングで仕事を受注することで、収入を増やすことができます。
  4. リモートワークや在宅ワークができる:
    • クラウドソーシングは場所を選ばずに仕事ができるため、リモートワークや在宅ワークを希望する女性に適しています。

デメリット

  1. 報酬が低い案件もある:
    • 簡単な案件ほど報酬が低い傾向があります。収入を増やしたい場合は、少し単価の高い案件に応募することを検討しましょう。
    • 高額な案件を獲得するためにはスキルアップが必要になります。少しずるステップアップしていきましょう。
  2. 単発案件ばかりだと収入が安定しない:
    • 単発案件を受注しているうちは、収入が不安定になりがちです。継続案件を探すことも大切です。
  3. コミュニケーションスキルが求められる:
    • クラウドソーシングは基本的にオンラインで行われるため、コミュニケーション能力が必要です。
  4. 本業との両立が難しい:
    • 副業としてクラウドソーシングを始める場合、本業との両立を考える必要があります。

自分の得意分野でチャレンジすることが大切です。イラスト、ライティング、SNS運用など豊富な案件の中から自分に合うものを探してください。

おすすめ副業:投資信託

おすすめ副業:投資信託のイメージ画像

投資信託とは?

投資信託は、多数の投資家から集めた資金を1つにまとめ、その資金を投資家の代わりにプロの専門家が運用する金融商品のことです。運用によって得られた収益は投資信託の値段にあたる「基準価額」や「分配金」に反映され、それらによって投資家は収益を得ることができます。この収益のことを「リターン」といいます。

投資信託は副業になるのか?得られる収入は?

投資信託は、副業というよりも資産運用としての側面が強いです。副業が禁止されていても、就業規則違反や法的問題となるケースはほぼないと思われます。ただし、会社の雰囲気や周囲との関係性次第で、他の人に話すべきかどうか慎重に判断する必要があります。

もし「会社にはあまりバレたくない」という場合は、以下の方法を検討してみてください。

  1. 確定申告の有無についても解説:
    • 投資信託を含めた副業の確定申告は、所得が20万円を超える(20万1円以上)場合に必要です。確定申告を行うことで、余計な疑いをかけずに済みます。
    • 特定口座やつみたてNISA口座を利用することで、確定申告を不要にする方法もあります。
  2. 資産運用寄りの行為:
    • 投資信託は、あなた自身の労働力や時間をお金に代える仕事ではなく、資産があなたの意思とは別にして増減が起こる労働性の低いものです。
    • 勤め先以外と雇用契約や請負契約が発生しないため、会社が懸念するリスクが少ないと判断されています。
  3. 適切な口座の利用:
    • 住民税の納付方法を「特別徴収」から「普通徴収」に切り替えることで、住民税の金額でバレることを回避できます。

投資信託の始め方おすすめの証券会社

以下は、投資信託を始める際におすすめの証券会社です。

  1. SBI証券:
    • 口座数・預かり残高No.1のネット証券で、総合力が高いです。
  2. 楽天証券:
    • 楽天経済圏を利用してお得に投資できる証券会社です。
  3. 松井証券:
    • サポート体制が手厚い老舗ネット証券です。

これらの証券会社は、投資信託を始める際に安心して利用できる選択肢です。

投資信託のメリット

  1. 少額からスタートできる:
    • 投資信託は比較的少額から購入できるため、投資初心者でも気軽に始められます。最小投資単位は一般的に1万円前後です。
    • 専門家に運用を任せられるので、自分で個別銘柄を選ぶ必要がありません。
  2. 運用のプロに任せられる:
    • 投資信託は専門家による運用が行われるため、投資家はプロの知識と経験を活用できます。
  3. 分散投資でリスクを軽減できる:
    • 投資信託は複数の資産に投資するため、リスクを分散できます。一つの銘柄に依存しないため、リスクを軽減できます。
  4. 個人が投資しにくい国や資産に投資できる:
    • 投資信託は国内外の株式、債券、不動産などに投資できるため、個人が直接投資しにくい資産にもアクセスできます。
  5. 透明性と安全性が確保される:
    • 基準価額は毎日公表され、財務諸表も監査されているため、透明性が高いです。
  6. 銀行預金より資産を効率的に増やせる可能性がある:
    • 長期的な視点で運用すれば、銀行預金よりも高いリターンを期待できます。

投資信託のデメリット

  1. 元本保証なし:
    • 投資信託は価格変動により元本割れのリスクがあります。運用成績が悪化する場合もあります。
  2. 手数料がかかる:
    • 購入時の販売手数料や、保有中の信託報酬(運用管理費用)が発生します。
  3. タイムリーな売買取引には向いてない:
    • 投資信託は長期的な視点で運用することを前提としているため、短期的な売買には向いていません。
  4. リスクを理解しておく必要がある:
    • 市場変動や経済状況によってリスクが変動するため、投資家はリスクを理解しておく必要があります。

これらのメリットとデメリットを考慮して、自身の投資目的やリスク許容度に合った選択をすることが大切です。

まとめ

いかがだったでしょうか。
副業は、現代の働き方において重要な選択肢となっています。追加の収入を得るために副業を始める際には、自身のスキルや興味に合った仕事を選び、時間管理やリスクを考慮しながら取り組むことが大切です。副業は、生活費の足しになるだけでなく、新たなスキルを身につけたり、人脈を広げたりするチャンスでもあります。

特に、環境が変化しやすい女性にとって収入を分散することはとても大切なことだと言えるでしょう。さらに、スキルを身につけることで離職のリスクも軽減でき、安定した生活を送る手助けにもなるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代、シングルマザー
結婚、出産、サレ妻離婚、うつ病などで転職が増え次第に就職が難しくなっていく中で環境の変化にも負けないスキルを身につけたいと思いWEBデザインの世界へ飛び込む。現在は、女性向けに今まで身につけたスキルを発信し、女性の生活の向上を目標に活動。さらに、フリーランスのWEBデザイナーとしても活動中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次